ムカつきます!両親に旅行をプレゼントしたのに!!
去年親孝行しようと思い、
両親に旅行をプレゼントしました。
私と両親と3人で年末年始を過ごしました。
両親はとても喜んでくれ、
「また来年も来たいね!」と言っていました。
ホテルのサービスも良かったと。
なのでまた今年も、
同じホテルを予約してあげました。
今年は私は予定があるので、
今回は両親だけ予約しました。
なのに、
「なんとな~く覚えているけど(ホテルの)記憶が無い。」
「よく覚えていない。」
って言うんです(涙)。
がっかりです。
去年はまた来たいと言っていたので、
すっかりその言葉を本気にしてしまい、
もう予約も入れていました。
なのに、今日になってそんなことを言いだし、
更に、
「そんなに良かったかな?」
「できればもっと近場でとれない?」と。
今時期年末年始のホテルなんてもうほぼ満室です。
こんな時間までホテル探しですよ!?
なのに、
「そんなに高いの?」
「いつもはそんなにしないでしょ?」と。
年末だから高いのは当然だし、
お値打ち価格からうまっていくので、
残っているホテルは高いものばかりです。
両親は金がありますが、
私は独り暮らしでそんなに余裕はありません。
なので最終的には、
私が押さえてある去年泊ったホテルに
泊らざる得ない状態になるか、
両親がそのホテルが嫌というなら、
最悪キャンセルすることになります。
とても残念で悲しいきもちです。
皆様、去年は大絶賛していたのに、
忘れてしまことってあるのでしょうか?
また、自分で旅行の予約をしたことがないと、
予約の大変さがわからず、
いろいろ我儘をいうものですか?
ご意見お待ちしております。
それはショックですね。しかし歳をとるとそんなものだと思います。うちの両親も忘れっぽいです(^^;)
それと「私がプレゼントしたのに!」など言葉の端々が少し恩着せがましく見えます。キツイ言い方ですみません。質問者さんは両親に本当に喜んでもらいたいから腹が立つんですよね?
確かに腹は立つでしょう。ですがプレゼントをするのに何時までも腹を立っていては仕方ないし根本的に何か間違っているように思います。親孝行は感謝をこめるのが大切だしね。
あと我が侭というか予約をしたことがないのなら旅行の大変さなんてわかるはずありませんよ!(笑)
ストレートに、年末は高いし予約がない一人暮らしで余裕もないから悪いけどここでいい?でもここは絶対にオススメだよ!とプッシュ気味にハッキリと伝えればいいじゃないんでしょうか。両親は忘れていても確かにまた来たいと言ったのだからプッシュプッシュですよ!
皆様ありがとうございます。
そうですね…。
おっしゃる通りです。
このまま予約したホテルですすめます。
以前ボーナスで2回ほど香港旅行をプレゼントした時も、
頑張ってシェラトンとランガムプレイスにしたのに、
もう忘れています。
両親はわたしのプレゼントする旅行には
興味が無いんだと気付きました。
ありがとうございました。
コメント日時:2010/11/7 05:57:51
お気持ちはわかります。大変ですね。
ご両親は自分の子ども相手だからわがままをいうのです。
他人相手ならもっと気遣ってそんなことを言わないはずです。
ポジティブに考えるなら、あなたとの関係が良好だということ、
そして人間は悪いことはよく覚えているものなので
去年とてもいい思いをしたということ、の表れだと思います。
今回は去年と同じところでいいじゃないですか。
どこへ行ってもなんやかや言うもんです。
来年は別のところを考えることにすればいいと思いますよ。
親孝行な質問者さん、素晴らしい!!
年末年始って、何泊ぐらいされたんですか。次元は異なりますが凄く美味しい店のケーキを日にちと時間指定で作ってもらい身内にお裾分けした時凄く美味しいと言ってくれました。でも、3~4ヶ月したらプレゼントした事自体忘れられていました。
旅行の時は、旅行費用以外にミニお小遣いとかはあげましたか。年を重ねると何事も、忘れっぽくなるので今後は一緒について行く且つ宿の夕飯以外に、有名なお店でランチしたり記念に写真を沢山写す行きしなや帰り際に香り高いコーヒーショップに寄るなど(博物館や美術館でも)してインパクトをつけたらどうでしょうか。旅の何処かで記念に土産やプレゼントをあげたり。少々高くつきますが、年に1回がんばって下さい。それでも、忘れるようならもうサービスする必要はないし、出かけるとしても近くの飲食店で美味しい物をつまむとか商品券や現金であげたらよいかと思います。
「旅の知恵袋」はYahoo!知恵袋の「地域、旅行、お出かけ」カテゴリとデータを共有しています。質問や回答、違反連絡、ベストアンサーへの投票、また質問の補足や回答の編集はYahoo!知恵袋で行えます。
( Yahoo!知恵袋ヘルプ)